No.148 お庭のリフォーム工事

No.148 お庭のリフォーム工事

横浜市南区H様邸
【依頼内容】
日頃から管理させて頂いている施主様から、家のリフォームにあたり現代住宅に合う庭に作り変えたいとの依頼でした。
また、今までの庭で使用していた材もなるべく組み換えて残したいとのご希望でした。
 
【造園後記】
工事を開始して暫くして、あの3.11の震災が起き、燃料も満足に給油できない状態で重機が使用できず大変でした。
手の込んだ「こだわりの空間」をという事で、外壁も既存のブロックを生かし版築工法で化粧しました。
それに合わせて門柱も土で制作し、オリジナリティーを出しています。
石材も神奈川の赤ボサ、小松石を使用しポイントには水を景色に取り入れました。
リビング前は、外壁とは土と配合を変えたやわらかい土壁を背景に、特注のガラス製の鉢から水が湧きあふれます。
小さなお子様もいらっしゃいますので、石積みの壁泉からあふれた水を下に溜めれる様にして、夏は水遊びが楽しめます。
今まで何十年も使用されていなかった井戸をポンプでくみ上げ、復活させましたので水は冷たく気持ちがいいです。
また、主木のモミジは山堀りの木で、柔らかくいい雰囲気です。
これから、木々が根を張り下草類が増えてきますと、更に良くなる事でしょう。
 
 

No.147 花いっぱいの石積みのある庭

横浜市金沢区K様
【依頼内容】
家を新築された施主様から、花を多く入れ四季を感じる庭にして欲しいとのご依頼でした。
 
【造園後記】
外構も含め、外周りも全てうちのデザインでまとめました。
ほとんどお任せでデザイン、施工をさせて頂きましたので、素材や工法にもこだわっています。
石積みから出た樋石から水が流れ出て、小鳥も集まり、花も季節ごとに楽しめるように工夫しています。
木材も国産檜材を使用し、建物周りも土を叩いてしめています。
これからは水音を聞きながらお庭で楽しんで頂ける事でしょう。
 
 

No.146 山道と山野草の庭

横浜市青葉区T様邸
【依頼内容】
普段管理させて頂いている施主様から、庭のリフォームの依頼でした。
 
【造園後記】
山の中に居る様な雰囲気で、なるべく造り込みはしたくないとの事で雑木と山野草と山道風のアプローチで構成しました。アプローチには土を混ぜて、なるべく柔らかい感じになる様な仕上げにしています。ライトも入れたので夜の景色も楽しんで頂けます。
 
 

No.145 石積みとデッキと芝のシンプルな庭

横浜市金沢区O様邸
【依頼内容】
普段管理させて頂いている施主様が、家を新築されたのでそれに伴いお庭をシンプルに仕上げたいとの依頼でした。
 
【造園後記】
車庫にラインを入れ、門柱はイペ材を使用しアプローチは洗い出しで施工しました。お庭は、石積みとデッキと芝のみのシンプルなデザインで、モダンな感じに仕上がりました。
 
 

No.144 双流の庭

横浜市金沢区K様邸
【依頼内容】
山の中に居る様な雰囲気を出して、小さな流れ造って欲しいとの依頼でした。
 
【造園後記】
四メートル四方の空間ですが、素材選びからこだわり、一月位工期が掛かりました。大小、形の異なる二つの流れが心地良い水音を響かせ、栗のナグリの濡れ縁に腰を掛けて楽しめます。仕切りは土壁とし、立水栓も土を突き固めています。アプローチは、小松石と丸炭で構成してガレージ側からは特注の水槽を埋め込み、道行く人々からも見られる様になっています。
 
 

No.143 シンプルでモダンな庭

横浜市泉区M様邸
【依頼内容】
家を新築されて、何社かプランを出してもらったが好みに合わず、最後に当社に依頼されました。
 
【造園後記】
見て楽しむ庭にして欲しいとの依頼でした。垣根の素材にもこだわりモダンな感じにして、大トクサと市松敷きのアプローチでシンプルに仕上げました。水盤に小鳥が遊びに来ると楽しいですね。大変喜んで頂けました。
 
 

No.139 御影石テラス工事

横浜市金沢区T様邸
【依頼内容】
お庭の雑草取りと、ホコリに悩まされていたので、なるべく土の面積が小さくとの依頼でした。
 
【造園後記】
大きなテラスにしたので、メンテナンスも楽になりました。広いので小さなお子様も遊べますし、使い方は色々あります。
 
 

 

No.138 新築2世帯造園工事

横須賀市N様邸
【依頼内容】
2世帯住宅を新築された施主様から、芝とウッドデッキのある庭の依頼でした。
 
【造園後記】
芝でお子様が遊べてシンプルなデザインでとの事でしたが、デッキと芝をメインにし、花壇と立水栓を一体にした水場をポイントにしました。コッツウォルド風の石を積み、水が溜められ遊べる様にしています。芝が芽吹くと更にいい雰囲気になる事でしょう。
 
 

No.137 門、玄関前のリフォーム、アスファルト打ち直し工事

横浜市金沢区長生寺様
【依頼内容】
玄関前のリフォーム、門、名木の椿の為のアスファルト打ち直しのご依頼でした。
 
【造園後記】
入り口なので、訪れた人に楽しんで頂けます。美濃石、鳥海石を積み水鉢、燈籠は既存の物を使用しました。井戸水を引いてきておりますので、無駄もありません。門は檜にちょうなをかけ、栗やニレなどは伐採したものを乾燥させて使用しています。漆喰を落としたこだわりの一作です。名木の椿も根が呼吸出来る様になりこれから樹勢回復もさせて行く予定です。大変喜んで頂けました。
 

No.136 鎌倉松原庵 大谷石 テラス工事

鎌倉市松原庵様
【依頼内容】
日頃管理させて頂いている、鎌倉松原庵の敷地内、カフェのオープンに伴い、大谷石テラス造りのご依頼でした。
 
【造園後記】
大谷までトラックで走り、素材を厳選して来ました。このテラスでくつろいで下さい。鎌倉らしいゆったりとした時間が流れています。
 
 

 

庭づくり・管理、大小に関わらずお気軽に
お問い合わせ (inquiry)
庭づくり・管理、大小に関わらずお気軽に
お問い合わせ
電話をかける