No.209 感通寺 ペット墓地 植栽工事
新宿区感通寺様
【造園後記】
ペット墓地の新しい形です。生前ペットとの楽しい日々が思い出されるように、
四季を通して色とりどりの花が咲く植栽プランにしています。
宿根草ですので、毎年花の時期にお参りにいらっしゃる人々の心を癒してくれるでしょう。
新宿区感通寺様
【造園後記】
ペット墓地の新しい形です。生前ペットとの楽しい日々が思い出されるように、
四季を通して色とりどりの花が咲く植栽プランにしています。
宿根草ですので、毎年花の時期にお参りにいらっしゃる人々の心を癒してくれるでしょう。
横浜市金沢区長生寺様
【依頼内容】
日頃から管理をお任せ頂いております、長生寺の改修工事に伴う、植栽工事のご依頼でした。
【造園後記】
樹齢350年から40年の物を24本植えました。台杉の生産で知られる、京都 藤田林業さんとのコラボレーションです。大型クレーンを使用し、効率良く作業し親鸞聖人の両脇に古木2本を配し、お寺の良いシンボルとなりました。またNHKや地元紙が取材に来て、日本の伝統文化の素晴らしさを配信して頂きました事を大変に嬉しく思います。
鎌倉市M様邸
【依頼内容】
都内にお住いの施主様が鎌倉に新居を構え、その外部の植栽工事のご依頼でした。
【造園後記】
リゾート風のイメージでとの事ご希望でしたので、ヤシやオリーブやドラセナなどでまとめました。海のある街なので違和感なく仕上がりました。
横浜市栄区神野寺様
【依頼内容】
横浜市栄区に、新たにお寺を建てられたご住職様から、全体の構想のスタートとして建物脇の植栽工事のご依頼でした。
【造園後記】
花の付く木を中心に樹種を選定し、宿根草を植えたので花の時期が来るのが楽しみです。地元のお寺なので、今後の工事も集まる人々が心地良いと感じられる様な、空間つくりを心がけていきます。「敷居は低く 志は高く」とのお考えにはとても共感出来ます。
横浜市金沢区Y様邸
【依頼内容】
家を新築されたので、目隠しを兼ねて建物に合う生垣が欲しいとの依頼でした。
【造園後記】
新芽が綺麗なキンマサキを提案させて頂きました。手前にレモンを植えたので、お子様と実を収穫するのが楽しみですね。土も入れ替えたので今後の生育も良くなる事でしょう。
鎌倉市松原庵様
【依頼内容】
日頃管理させて頂いている、鎌倉松原庵の敷地内、カフェのオープンに伴い、大谷石テラス造りのご依頼でした。
【造園後記】
大谷までトラックで走り、素材を厳選して来ました。このテラスでくつろいで下さい。鎌倉らしいゆったりとした時間が流れています。
横浜市青葉区A様邸
【依頼内容】
家をリフォームされた施主様から、それに合う植栽のやり直しのご依頼でした。
【造園後記】
ジューンベリー、ガブァ、シマトネリコを中心にギボウシ、ヒイラギ、クリスマスローズでまとめました。実際に植木を同行して選定したので大変喜んで頂けました。
【造園後記】
キンメツゲとタマリューで緑化して、見学者通路は真砂土で舗装しました。
ちなみにこの電車は日本発祥のステンレス車輌で、すごくカッコイイです。
鎌倉市G鎌倉由比ヶ浜様
【依頼内容】
日頃、管理させて頂いているマンションの植栽工事のご依頼でした。
【造園後記】
入口に面しているので、色彩鮮やかにデザインしました。大変喜んで頂けました。
横浜市中区T様邸
【依頼内容】
既存の砂利が踏まれて沈んでしまい、草も生えてくる為、新しく防草シートを敷き砂利を入れるプランを提案させて頂きました。
【造園後記】
錆砂利を敷き明るくなりました。メンテナンスも楽になる事でしょう。