施工事例

No.149 造園工事

横浜市金沢区N様邸

依頼内容

ご近所で当社が手掛けた庭を拝見して、ご依頼を頂きました。エコで優しい庭がご希望でした。

造園後記

雨水利用もしたいとの事でしたので、雨水タンクを2基設置しました。 アプローチも三和土仕上げにしましたので、やわらかく優しい道になりました。 デッキとテラスに座り、桜が咲くと最高ですね。

No.148 お庭のリフォーム工事 赤ボサ石 小松石

横浜市南区H様邸

依頼内容

日頃から管理させて頂いている施主様から、家のリフォームにあたり現代住宅に合う庭に作り変えたいとの依頼でした。 また、今までの庭で使用していた材もなるべく組み換えて残したいとのご希望でした。

造園後記

工事を開始して暫くして、あの3.11の震災が起き、燃料も満足に給油できない状態で重機が使用できず大変でした。 手の込んだ「こだわりの空間」をという事で、外壁も既存のブロックを生かし版築工法で化粧しました。 それに合わせて門柱も土で制作し、オリジナリティーを出しています。 石材は石積に神奈川の赤ボサ、壁泉に小松石を使用し、水を景色に取り入れました。 リビング前は、外壁とは土と配合を変えたやわらかい土壁を背景に、特注のガラス製の鉢から水が湧きあふれます。 小さなお子様もいらっしゃいますので、石積みの壁泉からあふれた水を下に溜めれる様にして、夏は水遊びが楽しめます。 今まで何十年も使用されていなかった井戸をポンプでくみ上げ、復活させましたので水は冷たく気持ちがいいです。 また、主木のモミジは山堀りの木で、柔らかくいい雰囲気です。 これから、木々が根を張り下草類が増えてきますと、更に良くなる事でしょう。

No.147 花いっぱいの石積みのある庭 小松石 美濃石

横浜市金沢区K様

依頼内容

家を新築された施主様から、花を多く入れ四季を感じる庭にして欲しいとのご依頼でした。

造園後記

外構も含め、外周りも全てうちのデザインでまとめました。 ほとんどお任せでデザイン、施工をさせて頂きましたので、壁泉は小松石、花壇は美濃石を使い、素材や工法にもこだわっています。 石積みから出た樋石から水が流れ出て、小鳥も集まり、花も季節ごとに楽しめるように工夫しています。 木材も国産檜材を使用し、建物周りも土を叩いてしめています。 これからは水音を聞きながらお庭で楽しんで頂ける事でしょう。

No.146 山道と山野草の庭

横浜市青葉区T様邸

依頼内容

普段管理させて頂いている施主様から、庭のリフォームの依頼でした。

造園後記

山の中に居る様な雰囲気で、なるべく造り込みはしたくないとの事で雑木と山野草と山道風のアプローチで構成しました。アプローチには土を混ぜて、なるべく柔らかい感じになる様な仕上げにしています。ライトも入れたので夜の景色も楽しんで頂けます。

No.145 石積みとデッキと芝のシンプルな庭 小松石石積

横浜市金沢区O様邸

依頼内容

普段管理させて頂いている施主様が、家を新築されたのでそれに伴いお庭をシンプルに仕上げたいとの依頼でした。

造園後記

車庫にラインを入れ、門柱はイペ材を使用しアプローチは洗い出しで施工しました。お庭は、小松石の石積みとデッキと芝のみのシンプルなデザインで、モダンな感じに仕上がりました。

No.144 双流の庭

横浜市金沢区K様邸

依頼内容

山の中に居る様な雰囲気を出して、小さな流れ造って欲しいとの依頼でした。

造園後記

四メートル四方の空間ですが、素材選びからこだわり、一月位工期が掛かりました。大小、形の異なる二つの流れが心地良い水音を響かせ、栗のナグリの濡れ縁に腰を掛けて楽しめます。仕切りは土壁とし、立水栓も土を突き固めています。アプローチは、小松石と丸炭で構成してガレージ側からは特注の水槽を埋め込み、道行く人々からも見られる様になっています。

No.143 シンプルでモダンな庭 白御影石

横浜市泉区M様邸

依頼内容

家を新築されて、何社かプランを出してもらったが好みに合わず、最後に当社に依頼されました。

造園後記

見て楽しむ庭にして欲しいとの依頼でした。垣根の素材にもこだわりモダンな感じにして、大きめのトクサと白御影石を使った市松敷きのアプローチでシンプルに仕上げました。水盤に小鳥が遊びに来ると楽しいですね。大変喜んで頂けました。

No.142 生垣工事

横浜市金沢区Y様邸

依頼内容

家を新築されたので、目隠しを兼ねて建物に合う生垣が欲しいとの依頼でした。

造園後記

新芽が綺麗なキンマサキを提案させて頂きました。手前にレモンを植えたので、お子様と実を収穫するのが楽しみですね。土も入れ替えたので今後の生育も良くなる事でしょう。

No.141 ひしぎ垣工事(竹垣)

鎌倉市松原庵様

依頼内容

敷地内にカフェがオープンしたので、そのモダンな建築にも合う、ひしぎ垣を提案させて頂きました。

造園後記

古くから伝わる、ひしぎと呼ばれる技法で、一本の竹を開いていきます。大変手間の掛かる作業ですが、現代の建築にも合うシンプルなデザインです。

No.140 建仁寺垣、金閣寺垣工事

藤沢市W様邸

依頼内容

既存の竹垣が古くなったので、新しく交換の依頼でした。

造園後記

オーソドックスな関東式の形ですが、ムメ板を入れるなど長く持つ様に施工しました。大変喜んで頂けました。

庭づくり・管理、大小に関わらずお気軽に

  • インターネットでのお問い合わせをご希望の方は、
    こちらのフォームよりお願いします。

  • スタッフ全員が外に出ている時は、不在になります。
    留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返します。

お問い合わせ