No.217 大谷石と洗い出しのおしゃれな玄関アプローチ
鎌倉市U様邸
【依頼内容】
家を新陸された施主様から、玄関アプローチと庭の植栽作成のご依頼でした。
【造園後記】
アプローチは大谷石と真砂土の洗い出し仕上げで、鎌倉の街並みにも調和するように、天然素材でデザインしました。
地盤が高いので、あえて敷地周りは囲わずにオープンにし、芝で土留めをしています。
鎌倉市U様邸
【依頼内容】
家を新陸された施主様から、玄関アプローチと庭の植栽作成のご依頼でした。
【造園後記】
アプローチは大谷石と真砂土の洗い出し仕上げで、鎌倉の街並みにも調和するように、天然素材でデザインしました。
地盤が高いので、あえて敷地周りは囲わずにオープンにし、芝で土留めをしています。
逗子市S様邸
【依頼内容】
庭の目隠しをつくり、植栽を追加したいとのことでした。
【造園後記】
ナチュラルなフェンスをご希望でしたので、ウッドフェンスをご提案させていただきました。
耐久性を気にされていたので、柱をアルミ製にすることで長く楽しんでいただけます。
また宿根草を植えましたので、四季を通じて楽しめることでしょう。
横浜市金沢区U様邸
【依頼内容】
小さなウッドデッキと花壇を作りたいとのことでした。
【造園後記】
ウッドデッキはセランガンバツを使用して耐久性を上げ、長くご使用できるようにデザインしました。
花壇はアンティークレンガを使い、芝を敷いて仕上げました。
横浜市金沢区M様邸
【依頼内容】
法面敷地を果樹や植物を植えやすく、歩けるようにしたいとのことでした。
【造園後記】
法面はどう活用していいのか、悩まれている方は多いです。
このように段差を解消して歩けるようにすることで、木々を植えられるようになります。
庭に出られるようになり、日々の暮らしが更に豊かになることでしょう。
葉山町S様邸
【依頼内容】
荒れいていた庭の植栽スペースの整備をしたいとのことでした。
【造園後記】
輸入住宅にも合うように、コニファーやオリーブを中心とした植栽プランでご提案させていただきました。
グランドカバーはハーブを植え、花が多く咲くお庭になりました。
鎌倉市S様邸
【依頼内容】
庭の木々の中を歩きやすくしたいとのことでした。
【造園後記】
砂利が沈まないように、大地は砕石で転圧しています。
木々の間から木漏れ日が差し込み、歩いているだけでも楽しくなるアプローチになりました。
横浜市金沢区S様邸
【依頼内容】
普段忙しく、草取りができないので、雑草対策をしたいとのことでした。
【造園後記】
防草シートの上に、お好みの砂利を敷き、見た目も美しくなり、草取りの労力も少なくなり、大変喜んでいただけました。
横浜市金沢区S様邸
【依頼内容】
ご高齢になられた施主様から、雑草対策をしたいとのことでした。
【造園後記】
石の周りにもシートを丁寧に合わせ、砂利を敷かないプランでしたので、風で飛ばないように専用ピンを使用しています。
新宿区感通寺様
【造園後記】
ペット墓地の新しい形です。生前ペットとの楽しい日々が思い出されるように、
四季を通して色とりどりの花が咲く植栽プランにしています。
宿根草ですので、毎年花の時期にお参りにいらっしゃる人々の心を癒してくれるでしょう。
横浜市磯子区K様
【依頼内容】
芝の管理が大変になり、バーベキュー等が出来るスペースに作り替えたいとのことでした。
【造園後記】
テーブル等を配置しやすいように、フラットな面が多い白系の石英石(クオーツ)を使用したテラスをデザインしました。
変形敷地なので、ふちを揃えずあられこぼし風に張り、石材の持ち味を生かしています。
建物との調和を大事にして、日本とは思えないヨーロッパの庭のテラスのような仕上がりになりました。
これからご家族で庭で過ごす時間を楽しまれることでしょう。