No.184 阿弥陀垣(竹垣)

No.184 阿弥陀垣(竹垣)

鎌倉市M様邸
【依頼内容】
数年前の作庭時に既存の塀を残したが、強風で倒れた為に新たに塀の作り替えのご依頼でした。
【造園後記】
お寺の山門の脇なので、阿弥陀垣の屋根の仕上げは格式の高い瓦ぶき仕上げとしました。多くの観光客も見学し、近隣の方々にも楽しんで頂いております。周りの景観に溶け込む様な、街並みを考えた庭空間つくりが大切ですね。お寺の山門の脇なので、阿弥陀垣の屋根の仕上げは格式の高い瓦ぶき仕上げとしました。多くの観光客も見学し、近隣の方々にも楽しんで頂いております。周りの景観に溶け込む様な、街並みを考えた庭空間つくりが大切ですね。
 

No.183 まいど maido 金沢文庫店 新店舗の外部空間

横浜市金沢区まいど様
【依頼内容】
金沢文庫で二代に渡り、地元で愛され続けて来た串焼きmaidoの新店舗の工事にあたり、外部空間全てをお任せいただきました。
【造園後記】
こだわりの庭つくりを展開している当社に、施主様からご依頼を頂き全てお任せでとのことでしたが、旧店舗で長年愛用された踏み石と水鉢を再利用したいというご希望をプランに取り入れました。長い距離の店舗入り口へ向かうアプローチは大谷石を敷きモダンで柔らかい質感に仕上げ、お店の看板(門柱)は版築土塀とオリジナルアイアンサインでポイントにしています。住宅地の店舗の為、隣家との目隠しの竹垣や客席から見える庭部も、駅前とは思えない贅沢なゆったりとした時間が流れます。こだわりの食材とこだわりの庭のコレボレーションを是非体感しに来られては如何でしょうか。
 

No.179 坪庭改修工事(竹垣)

横浜市鶴見区K様邸
【依頼内容】
玄関前の坪庭スペースの改修のご依頼でした。
【造園後記】
竹垣の種類を変え、蘭渓型の灯籠も据え直しています。横浜の街中では中々庭のスペースを確保するのは厳しいですが、わずかなスペースでも楽しむ事が出来、日々の暮らしが豊かになりますね。
 
 

No.175 鎌倉 松原庵 リ二ューアルオープンに伴う竹垣改修工事...

鎌倉市松原庵様
【依頼内容】
日頃から管理させて頂いている、鎌倉 松原庵のオープン10年目のリ二ューあるに向けての改修のご依頼でした。
【造園後記】
鎌倉の古民家の中で、ゆったりとした時間を過ごせる様に、雰囲気を崩さない様にデザインしています。
 
 
 

No.169 阿弥陀垣

横浜市金沢区Y様邸
【依頼内容】 
坪庭の竹垣が古くなったので、交換のご依頼でした。
【造園後記】 
凝ったつくりの空間なので、それに合う様に今回は阿弥陀垣にしました。編み込んでいるので長持ちする事でしょう。
 
 
 

No.167 建仁寺垣、金閣寺垣

横浜市金沢区Y様邸
【依頼内容】
古くなった竹垣の交換のご依頼でした。
【造園後記】
日頃から、お手入れに入らさせて頂いているお宅の竹垣の交換と、減ってしまった砂利を足しました。
 
 
 

No.165 御簾垣と木戸

横浜市金沢区F様邸
【依頼内容】
朽ちて来た竹垣の交換のご依頼でした。
 
【造園後記】
日頃から、メンテナンスに入らさせて頂いているお宅の垣根と木戸の交換をしました。御簾垣は屋根を付けているので長持ちする事でしょう。
 
 
 

No.160 草屋根、土壁小屋のある庭

横浜市港南区0様邸
【依頼内容】
当社の作品を見て、ご依頼を頂きました。家庭菜園での作業後に休憩出来る小屋が欲しいとの事でした。
 
【造園後記】
人が多く集まるとの事で、大きめのデッキをプランに取り入れました。菜園作業の後に、草屋根、土壁の小屋で心地良く、くつろいで頂ける事でしょう。 
また、この現場は「週刊ジョージア」と言う番組の取材を受けた、心に残る現場となりました。
 

No.157 竹垣交換

鎌倉市松原庵様
【依頼内容】
オープン時に作った竹垣が古くなったので、作り替えの依頼でした。
 
【造園後記】
青竹に交換し、外周りが清々しくなりました。お客様が心地よくお食事出来る事でしょう。
 
 
 

No.154 竹垣工事

鎌倉市S様邸
【依頼内容】
普段管理させて頂いている施主様から、古くなっ竹垣の交換の依頼でした。
 
【造園後記】
境界に位置しているので、お隣の方にも大変喜んで頂けました。
 
 

 

庭づくり・管理、大小に関わらずお気軽に
お問い合わせ (inquiry)
庭づくり・管理、大小に関わらずお気軽に
お問い合わせ
電話をかける