坪庭 small space garden

The space in the urban area of Japan is limited and it is difficult to secure the space as a garden, but we Japanese have a heart to enjoy the garden. Even small spaces will make a garden with one stone, one plant. This is an example of a small garden that enters the entrance and is enjoyed by customers through the glass.

 

日本の都市部の空間は限られており、庭としてのスペースを取るのは厳しくなっておりますが、日本人は庭を楽しむ心を持っています。

たとえ小さな空間でも一つの石、一つの植物で庭をつくります。

これは玄関を入って2ヶ所のガラス越しに見える景色です。

住んでいる人だけでなく、お迎えしたお客様にも楽しんで頂く。

坪庭。

都市部の庭の形です。

 

どんな小さな空間にもこだわります。

こだわりの庭 空間つくり

横浜 (株)米山庭苑

キリバシ

Shears called Kiribashi of Japan

庭やの腰道具にキリバシと言われる独特の形の鋏があります。

この三丁は全て京都の大隅さん作。

左から15年前からの、古い順に並べています。

もう左から二丁は使えません。

刃先が重なり合わない為、今は一番右の物を使っている。

これは肩の部分から少し開いてしまったのが原因。

こうなるともう修理は出来ないものです。

先代が亡くなり、当代が継いでからずっと作品を見続けている。

ここ十数年で確実に先代に近くなってきた。

これはとある縁で、自分の元に来た先代の鋏。

自分らもクライアントに育てて頂き成長します。

これからも期待を込めて、マニアな注文を出し続けて行こうと思う。

そんな使えない鋏も、事務所のオブジェとして置いています。

 

伝統のこだわりの道具を使った仕事

こだわりの庭 空間つくり 横浜 (株)米山庭苑

崇める

日頃から、管理で入らさせて頂いているお宅の周りが、どんどん開発されているのでそれに合わせ隣接している部分の木の伐採作業。

横浜の中心部なので色んな制約があります。

 

今回は樹齢70年のしゅろの木を2本。

 

日本人の独特の自然を崇める気持ちを大切にして行きたいです。

施主さんにも、今までの感謝の気持ちを込めてお酒とお塩でお清めしてから作業開始します。

これも日本の伝統文化。

 

こだわりの庭 空間つくり

横浜 (株)米山庭苑

2016年 正月飾り 門松

先日ようやく正月飾りを納める事が出来ました。

pict-dsc_1303

丁寧に養生して。

 

pict-dsc_1304

オリジナルお飾り。

pict-dsc_1305

 

各地に幸せのお届けです。

 

pict-dsc_1306

1台目は軽井沢便、スタッドレスタイヤを履き万全です。

丁寧に荷つくりして。

軽井沢 川上庵  せきれい橋川上庵へ。

 

pict-dsc_1309

2台目は横浜~都内へ。

横浜 酢重正行商店  新丸ビル酢重ダイニング、酢重正行楽  渋谷酢重ダイニング  六本木 六角酢重ダイニング  原宿 松原庵欅  銀座真田  青山川上庵  麻布川上庵へ。

どの店舗もセンスが良いので、様々なシーンで使い分け、調べて是非行ってみて下さい。

 

pict-dsc_1311

そして鎌倉 松原庵へはうちが設置。

pict-dsc_1314

来年も、変わらず繁盛してもらいたいと気持ちを込めて。

末広がり!

松の内まで飾り、全店舗回収からお焚き上げまで、うち責任を持ち管理しています。

pict-dsc_1315

米山庭苑のオリジナルお飾りです。いぐさ縄の香りが新春のお客様を迎えます。

ご覧になり分かる様に、鳶さんがつくる定番の藁を使った形ではありません。

装飾を一切剥ぎシンプルにクールに。日本各地のお飾りを研究し、独自のセンスでこの形にたどりつきました。都会にも合う立姿を突き詰めて。

庭でも何でもそうですが、うちがつくる物は、実際に自分の周りに置いても心地良いと感じられるモノしかご提案しておりません。

そんなスタイルで日々営業しておりますので、お付き合い出来るクライアントの数は限られておりますが、このスタイルに共感出来る方々をお待ちしております。

独特のセンスでのモノつくり こだわりの庭 空間構成 横浜 (株)米山庭苑

北山台杉植栽工事

うちが管理させて頂いている長生寺の改修工事による植栽工事の記録です。

 

pict-rimg2160

北山台杉がメインの植栽プラン。

台杉の生産で有名な京都 藤田林業さんとのコラボ。

これに積んであるのは、藤田さんの所の樹齢100年から40年位の物。

pict-dsc_1211

これは350年から100年位の物。

pict-dsc_1216

重機をセッティングして開始。

pict-dsc_1220

下の植栽部分もラフターで効率良く飛ばす。

pict-rimg2167

とても珍しいのでNHKの海外向け番組スタッフも取材に来た。

pict-dsc_1224

都市部は道が狭いので、段取りが大変だったけど何とか無事に終了。

あーしんどかったわー。

でも達成感が心地いい。

施工後はまた後日アップします。

造園製図、図面

先日の記事でも書きましたが、庭やは図面でご提案します。

その際に立体感覚が大事になってくる。

20代の頃に仕事の合間にコツコツと勉強しました。

pict-dsc_1106

東京農大の生涯学習講座の造園製図コース。

大変だったけど、無事に終了する事が出来た。

そこで造園パースを学び、立体感覚を養いデッサン力をつけました。

 

pict-dsc_1112

図面用の樹木スケッチの本もありますが、この様な画家のデッサン集の方が表現が独特で面白いですね。

これは横浜の別邸があった玉堂の山水編。

 

pict-dsc_1107

うちも10年くらい前までは、自身が絵を描く事が好きなのもあり鉛筆の手書きでした。

しかしプランの大幅変更になった時の対応にかなり時間が掛かるのと、それに伴うクライアント側の負担を削減するのもありCADを導入しています。

高価でもあり中々大変な事ですが、大切な事。

ハード面もソフト面も、バランス良く整備しているこだわりの会社。

横浜の造園 庭

(株)米山庭苑

おかげさまで

当社は丁寧な仕事をする為に、完全予約制を取っております。

昨日、2件のご契約を頂きまして今現在3月までは一杯の状況になりました。

このご時世に有り難い限りです。

 

pict-dsc_1094

うちはプランをCADで作成しご提案させて頂いております。

一つの現場でこの枚数になる事もあり、手書きと違い様々な角度からのアングルが出せる為、クライアントにより分かり易いイメージをお伝え出来るのが最大の利点です。

細かい質感は表現出来ませんが、より完成に近いイメージを共有出来るのもいいですね。

 

当たり前の事を、当たり前にこなすだけ。

これ大切な事。

こだわりの空間つくり

横浜 (株)米山庭苑

庭やの日々の仕事

 

庭やは外周り全般をお任せ頂きます。

だから仕事も様々。

 

pict-img_20161012_103017

この現場は鎌倉市の重要建築物に指定されている民家。

借景の効果が良く分かる。

向かいのホテルニューオータニで知られる大谷美術館(今は休館)から緑が続いていて、奥行きが深くなる効果が目に見えて分かります。

自分の中でもお気に入りの景色。

庭やの世界では、維持管理業務の分類です。

この仕事は幅が広いので、これからは色々な庭やの日々を配信して行きたいと思います。

 

 

 

 

鎌倉市 南国 リゾート風植栽 

鎌倉での植栽工事1期が終わりました。

pict-img_20161011_102948

ご依頼のテーマは南国リゾート風。

鎌倉は海が近いのでヤシを中心にまとめました。

神奈川県は海の街なので、このような樹種の選択も不自然ではなく溶け込みます。

日々の暮らしにリゾート感を取り入れては如何でしょうか。