ここは雪国か。。。


今朝起きたら予報通り雪景色。

しかも横浜では久しぶりに10センチを超える積雪だ。

今も降り続いている。

うちの車には、ネットで買った東南アジア製の安物スタッドレスを履いているので、今朝ダンプ屋をやっている弟から電話があり、ダンプのワイパーが心配だと言うので置き場まで乗せてやる事に。

場所は朝比奈峠のテッペン。

地元では雪が降ると難所で有名だ。

安物タイヤの性能を、試すのにいい機会だ。

いざ登り初めると難なく走る。

いいじゃんアジア!と思いつつ走っていると、そこらに止まっているのや、突っ込んでいる車が。。。

しまいには観光バスが登れなくなっていて、通行止め状態に。

しかもノーマルタイヤ。

客乗せてるのに、雪をナメとんのか~って感じで、渋滞する前にUターン。

その後、逗子で打合せだったけど、そこは更にすごかった。

さすがにアジア製では限界で、そこの住宅地を脱出するのに30分も掛かってしまった。

画像はどうしようか悩んでいる時に撮影した、雪の逗子マリーナ。

まるで雪国だ。

家に帰ると子供達は大はしゃぎで、雪遊びしていた。

テレビ朝日のクイズ番組の出演依頼があったり、エキサイティングな昼下がりだった。

明日の現場はダメだろう。。。

完成。


昨日、今まで掛かっていた現場が完成した。

コンクリート打ちと、カーテンゲートのみの依頼だったがそれだけでは面白くないので、うちにある材で工夫して仕上げてみたら施主さんは大喜び!

よかったー。やりがいあったー。

またやってしまった。

画像はホームページで早めにアップするので、見て下さい。

今日からは、鎌倉のお世話になった人の現場に急に手伝いに行く事になった。

久々の都内の仕事で渋滞で大変だ。

詳しい事はまた明日。。。

洗い出し


今日は車庫のコンクリート打ちと、洗い出しのハードな1日だった。

昼飯も2時頃で、いっぷくもろくに取らずにひたすら打ちまくり、練りまくり。

みんなで頑張った甲斐があり、いい物が出来た。

赤系、べージュ系の砂洗い出しに、コンクリの一部もついでに洗ったら良くなったな~。

明日で仕上げ予定。

昨日は。。。

昨日は長崎さん(n-tree)に声を掛けてもらい、現場の手伝いで大磯に行ってきた。

愛知の古川くん(m28e),山際くん(やまぎわ夢創園)なんかも駆けつけていて、いよいよ仕上げ段階という所だ。

昨日も夜遅くまで作業をしていて、何とかメドが付きそうな感じ。

初めの段階から図面を見せてもらっていたので、どんな物が出来るのか楽しみにしていただけに、思う事がたくさんあり色々考えさせられる。

仕事でも何でもそうだけど、基本は大事。

伝統も大切だろう。

でも固定観念が自分の視野を狭くし、感覚もつまらない物にしてしまう。

庭師特有の観念。

自分の中で、ここ数年探し求めていたものがある。

モヤモヤしていたものが、だんだん見えてきた。

色んな人に出会い、見えてきた。

もう少しだ。

あせらず行こう。。。

少し形に。


今日は四ッ目垣工事との手分けだった。

明日は雨の予報なんで、投光器を点けて段取りのいいとこまで作業した。

まだまだ日が暮れるのが早いので、灯りは出番が多い。

でもライトを点けるとテンションが、なぜだかアップする。。。

今の現場が段々形になってきた。

敷地が狭いので、うるさくならない様にまとめて行こうと思う。

築65年の民家。


今日から古い民家の、コンクリート打ちとカーテンゲートの取り付け工事に入っている。

昔この辺りは軍の宿舎があり、当時の面影が残る最後の建物だ。

当時の庶民のパワーというか、温かさが感じられる。

風呂場なんか手造りだ。

今の父ちゃんの休日は家でゴロゴロだろう。

父ちゃんがカッコよかった時代だ。

生きるのに必死だった時代だ。

歴史的に評価されている建築より、俺は下町の昭和初期の民家に魅力を感じてしまう。

B級文化最高だ!

コンクリート打ちだけの依頼だけど、どーしよう。

玄関前だけでも良くしたい!

でも予算が。。。

どーしよう。

うちにある材で、またやっちゃおう!

完成!


袖垣がやっと完成して取り付けて来た。

今までは既製の物が付いていたけど、今回はオリジナルなんでいいね~。

天然の素材に手を加える事で、手間が掛かるけど更に風合いが増すと言うか、味が出ると言うか、まぁすごく良くなる。

今回の創作垣は栗柱をなぐり、竹をひしぎ、穂の枝を取る。

ただそれだけだけど、自分でも納得出来た仕事だ。

今回はお任せという事で、俺はシンプルな方が好きなんで、あっさり、涼しげに仕上げてみた。

SO COOL !って感じかな。

いつも思う事がある。。。

自分の所は名門でもないのに、仕事をさせてくれる方々がいる事は本当に感謝!

だからいつでも全開だ。

袖垣


昨日から、従業員に剪定の現場を任せて一人で袖垣を作っている。

こういう仕事は楽しい。

まずは栗丸太に、なぐり模様を付けた所。

コツコツ手仕事はいい!

明日は雨の予報だから、小屋の中でやろう。

コツコツと。。。

今日はこれから組合の太子講(新年会)に行く予定。

新年会

昨日は鎌倉で荒井さんが講師の、日本庭園研究会の新年会を鎌倉でやった。

荒井さんは昨年亡くなられていて、会は休止状態だったがみんなで話し合い、有志だけでも集まり、出来る事をやって行こうと言う事になった。

水の打ち方から、竹の扱いなどを教えて頂き2年近くの活動だったが、ホント自分の中では一生の財産だ。

まだまだ教えて頂きたい事は、みんな山程あったし叱ってもらいたかっただろう。

シラフで浅草歩けるかー馬鹿野郎!って言いながら、朝から酒飲んで浅草行ったのもいい思い出だ。

本当に職人らしい人だったし、粋な格好なんかも色々教えてくれた。

荒井さんの思いに答える為には、皆日々精進して生きて行く事が一番だと思う。

これからも毎年手ボーキを作って行こう。。。

今日は。。。。


今日は鎌倉松原庵の最終日。昔この辺りは松原と言う地名で、それにちなんで命名したそうだ。

そう言うだけあって松が多く、剪定に1週間近くかかってしまった。

開店から1年近く経つが、様々なメディアに掲載され、最近では予約が取れない程の盛況ぶりで自分としても嬉しい限りだ。

庭の造園の技法は、さほど凝らされてはいないが樹と石の力か、建物とインテリアのセンスのせいか居心地がいい。

ついつい長居してしまう。

夜のジャージーな雰囲気とそばがいい。

また近いうち呑みに行こう。

店員のみなさん。

いつもラストオーダーが終わっても注文してすいません。

ダラダラと。。。

またいつも通り最後の客だろう。。。