ぺット墓地植栽工事 お寺の庭

I’m planting a pet grave plant. It is designed to have many flowers.

東京新宿 感通寺 ぺット墓地

植栽工事

都内なので敷地が限られております

その中で、訪れた人々が明るい気持ちになる様なプランにしました

ここで眠る動物達も同じです

いつも花が咲き、生前の楽しい思い出が自然と出て来る様に

宿根草を植えています

花色も様々ですから、色彩も楽しめます

植栽条件が厳しいですが、元気に育ってもらいたいです

現代のぺット墓地の新しい形

生前の楽しい事が自然に思い出せる様な花が多く咲き乱れる空間です。

 

庭園から墓地プロ―デュースまで

世界を歩いた独自の感性で設計するカンパニー

横浜(株)米山庭苑

 

 

大徳寺垣 完成

Japanese traditional bamboo fence. Daitokujigaki is completed. It is the work of a traditional Japanese gardener, and I will pass on Japanese gardening skills and hearts to the next generation.

東京新宿 感通寺 大徳寺垣が完成しました

 

屋根を付けています

 

屋根勾配も重要です

上部茶せん仕上げとのバランスを取りながら

途中で親柱を入れ角度を変えています

茶せんふれ留めも竹穂で統一感が出ます

大徳寺垣の美しさ

竹穂のさばき

今回は全て右補で流しています

結界2ヶ所は四ッ目垣

木戸もオリジナルで四ッ目模様にしました

四ッ目垣の間の割りがシンプルな分奥が深いです

庭の仕切りが完成です

遮蔽垣の効果が良く分かるでしょう

これは塀でも植栽でも同じ事

感通寺庭園の仕切りが完成しました

これから何期かに渡り、この場にふさわしい空間設計をして行きます

 

今回の大徳寺垣 日本の穂垣でも桂垣と並び大変に手間の掛かる仕事です

この技術は1本の竹から穂を取り、アンコと化粧穂をつくります

竹の本体は割り押縁としていますから、見て分かる通り捨てる所が全くない地球環境に優しい塀です

私はこの日本伝統の素晴らしい技を次世代へ繋いで行きます。

 

世界を歩いた独自の感性での空間設計

ジャンルを問わない庭つくり

伝統からモダンまで

伝統を革新して次世代へ繋ぐカンパニー

横浜(株)米山庭苑

穂垣 大徳寺垣 仕上げ

It is the finishing work of Daitokuji gaki.

大徳寺垣もいよいよ仕上げに入りました

化粧穂を付けて行きます

 

今回は右穂で右流れにしています

 

一番下の穂の節の高さを揃えているので大変手間が掛かる作業です

茶せん仕上げの留め

竹穂は全て無駄なく使います

捨てる所などありません

茶せん部も揃えて行きます

押縁の取り付け

仕上げの結束です

いよいよ完成になります。

 

私共の仕事はこの様に大変手間の掛かる仕事の積み重ね

時代を超える空間つくり

時代を超えるモノつくり

違いの分かる大人達が選ぶカンパニー

横浜(株)米山庭苑

 

 

横浜 お寺の庭 寺院の庭 竹垣 庭

Garden work in Tokyo. I am making a traditional bamboo fence.

東京新宿 感通寺 大徳寺垣づくり進んでいます

しのび竹を入れ、あんこを入れて行きます

出入り口は四ッ目垣

檜柱、ときん仕上げ

四ッ目は間の割りが難しい垣根です

木戸もオリジナル

今回は女竹四ッ目パターンで設計

これも既製品ではなくうちのオリジナルです、庭師の手仕事。

 

オンリーワンな庭つくり

天然素材の庭

天然素材の外構

横浜(株)米山庭苑

穂垣 大徳寺垣

Bamboo fence work at Kantsuji Temple in Tokyo. We will make Daitokuji gaki with difficult technology.

東京新宿 感通寺での庭の結界つくり

今回は庭の格式に合わせて大徳寺垣 屋根付きをつくります

柱を生け込み、胴縁を取りつけて行きます

ムメ板と棟材を取りつけ、裏面の野割り竹を先に付けて行きます

今は手間が掛かり、中々つくれる庭やが居なくなってしまった垣根

私は庭の伝統と心意気を次世代に繋げて行く為に、革新しながら現代の庭に取り入れて行きます。

 

世界を歩いた独自の感性での庭つくり

横浜(株)米山庭苑

竹垣 穂垣 下ごしらえ

I am preparing a bamboo fence. We gardeners carefully work on natural materials.

東京新宿 感通寺での竹垣の下ごしらえ作業

今回は庭の仕切りを竹穂垣でつくります

竹の穂でアンコをつくり

大量に使うので根気良く一枝づつ

裏は割り竹なので、長さを切り揃えてなるべく現場での作業を減らします

入口は四ッ目垣なので、オリジナル木戸も作成

四ッ目の柱は檜の皮むき丸太

主柱はときん仕上げ

穂垣の親柱は栗丸太、愛用のちょうな鉋で模様を付けます。

今回は屋根付きなので、棟材を削り出しています

間柱のほぞ掘り

この様に、丁寧に下ごしらえをしています。

 

天然素材に丁寧に手間を掛けて空間構成していく

オンリーワンの庭つくり

天然素材の外構

天然素材の庭つくり

横浜(株)米山庭苑

 

 

 

神奈川県 横浜市 お寺の庭 管理 庭つくり

The work of the temple in Tokyo is over.

東京都のお寺の管理仕事

新宿 感通寺

 

主庭の植栽のつくり直しをしています

 

全国の多くの庭園で見られる灌木を大切にして、作庭当時は石に添える脇役だった木々が大きくなり石や石造品などが見えなくなっている問題点

奥の景色まで見えなくなってしまっている庭園が多く見受けられます

灌木類を割り石や灯籠を見せます

 

また奥の景色に繋げるレベルまで丈を下げて空間に立体感を出します

そうするとこんなにも空間に蘇ります。

 

庭園管理もただ毎年切るのではなく、その場に合う独自の哲学を持ち作業する

寺院の庭から商業空間までその場に合った空間構成が出来るカンパニー

こだわりの庭

唯一無二の空間つくり

横浜(株)米山庭苑

 

 

お寺の庭園管理 お寺の庭つくり

This is the work of a temple in Tokyo. The garden trees are beautiful.

東京新宿 感通寺での冬季剪定作業に入っています

今まで細かく手を入れていない木々が弱ってしまっていますので、丁寧に枯れ枝を取り除き骨格をつくり替えて行きます

百日紅

五葉松

テイカカズラ

透かして行きます

前庭部の完成

剪定業務は奥深くその木々の特性に合った管理方法が大切になります。

 

寺院の庭 寺社仏閣の庭

確かな技術で庭つくりから管理まで施工出来るカンパニー

横浜 (株)米山庭苑

 

 

横浜市 防草シート 雑草対策

Our company manages the temple garden. You will be asked for various jobs. This is a construction to prevent grass from growing.

当社が管理している横浜 長生寺

お寺は敷地が広いので、様々なお悩みのご相談を受けます

毎年の雑草対策の問題です、人もめったに立ち入らない敷地でしたのでモルタル吹き付け等ではなく、透水性のある防草シートでの施工を提案させて頂きました

高低差があるのでクレーンを使い資材を搬入しています

不定形な敷地に合わせてシートを割り振ります

この辺りの地質は岩盤です

何と1ヶ所ずつ特殊ドリルで岩盤に穴を空けて行きます

特注のピンを岩盤に打ち込みシートを押さえます

私達の仕事は様々な相談を受けます

庭から外部空間の事は何でもご相談下さい。

 

多くの庭空間を構成してきた経験と確かな技術

空間構成から庭のメンテンスまで的確なご提案

横浜(株)米山庭苑

横浜市 寺院の庭 管理 設計施工

It is a rocky area up to Kamakura City. It is important to create a garden that uses the shape of the land.

今仕事をしている横浜 長生寺

この地域は鎌倉にかけて岩盤の地質です

やぐら群も多く保存されています

お寺の敷地内にある岩盤を生かした庭

中の様子

これは戦前に掘られたもの

終戦近く、この辺りの空襲が激しくなり保育園も併設していたお寺は園児達とこの中で授業を行っていたらしいです

 

手掘りの証のノミ跡が当時の作業の大変さを物語っています

当時ライフ誌にもその様子が紹介されたらしいです。

 

庭はその地域の地質を生かした空間設計が大切

地域に根差す庭空間つくり

横浜(株)米山庭苑