力強さと繊細と。         Poweful work and delicate work

Japanese garden is made of many materials. So you have to master many kinds of technologies. A combination of dynamic and delicate parts is interesting.
A gate pole and a water field are also made. We are also beginning planting trees.

現場の方は、古瓦を用いた門柱も形になり。

住まいの庭には、無いと不便な立水栓を設けたり。

細かい仕事もこなしています。

どれもオリジナル製品です。

コンクリート待ちなので、植木を植えています。

 

植栽が入ると、急に庭らしくなる。

 

大胆な仕事も繊細な仕事もこなします。

こだわりの庭と外空間

横浜 (株) 米山庭苑

 

日本の街並みと庭  A beautiful  cityscape in japan

Today’s Japanese town has no beauty like the past. Because I pursued the speed of work, I made it with products such as concrete blocks. In order to return to the beautiful Japanese landscape, we are committed to working with natural materials. From yokohama’s yoneyamateien in Japan to the world.

横須賀の現場は少しずつ進んでいます。

新規開発地の為、右も左も建築ラッシュです。

大体どのお宅も、二週間位で終わりどの業者も帰っていきます。ですから私達みたいに時間を掛けながら少しずつ進んで行く仕事は現代では珍しいらしく、色んな業者の方々が見て行きます。

 

戦後、建築のスピードを上げる為にコンクリートブロックなどの新建材が開発され、現代では主流になりました。

うちは、美しい日本の景観に戻す努力をしています。

基本は天然素材で構成する事。

伝えて行きたいです。

 

洗い出し。

今回は、マサ土を使用。

愛知県産の砂と石臼、古瓦のコラボレーション。

柔らかい、優しい質感です。

雨落ち。

菊炭構成していま。

茶道でも使用される、菊の花に似た断面になっていて美しいです。

クヌギを同じ長さに揃えた、贅沢な品です。

 

クレーンを使用し、門柱も行け込みました。

 

 

 

現代では考えられない手間を掛けた手仕事を、現代の日本の住まいの庭にも提案して行きます。

こだわりの仕事と、想いを横浜から世界へ。

横浜 (株)米山庭苑

人材育成 human resource development

Garden construction in Yokosuka. I also made stairs, I also do fine work. Old kawara.
I showed to the people of the landscape union of kunitachi city the garden we made. We had lunch with kamakura matsubaran we made. I was pleased.
At night we are celebrating 20 years old of our staff and celebrating party of passing the exam.
We are also focusing on human resource development.

横須賀での庭つくり進んでいます。

階段も開通しました。

その合間に国立市の造園組合の方々を、うちの作庭した庭を案内しました。

うちが外部空間を手掛けている鎌倉 松原庵にてランチ。

皆様、遠い所お疲れ様でした。

夜は祝いの宴。

スタッフの二十歳の祝い。

資格試験に合格したスタッフの祝い。

めでたし、めでたし。

現場の方は古瓦で道をつくったりしています。

次世代に繋いでいくには、人材の育成が大切だと常に考えています。

庭の伝統技術と心意気を次世代へ繋いでいく。

 

こだわりの庭つくり 人つくり

横浜 (株)米山庭苑

 

古材を惜しみなく With precious materials

A garden in Yokosuka city. In parallel with stone work, we are also making gardens. I will carefully advance using old materials. To prepare the garden, it takes time to prepare the material. Choose good items and make them with precious old materials. That is our belief.

横須賀市での庭工事も、少しずつ進んでいます。

石積みも進み。

第二コーナーへ。

玄関周りも、古瓦や、古民具の100年位前の石臼。

鎌倉石や、古い鞍馬石など、すぐには揃えられない材で構成します。

水の景色も少しずつ進んでいます。

 

短時間でチャチャっと出来る物には魂は宿らない。

こだわりの庭 空間つくり

横浜 (株)米山庭苑

 

横須賀市 造園工事  Garden construction with the japanese taste of yokosuka city

Garden construction of traditional Japanese taste in Yokosuka city. I came forward. Our work does not proceed fast. Because the Japanese garden is full of feelings and works carefully. You can not make a good Japanese garden in a hurry. A company that keeps the tradition of Japan. From the landscape company yokohama city yoneyamateien to the world.

横須賀の庭工事も少しずつ進んでいます。

まずは外周りから。

庭は大谷石で。

裏はブロックフェンスで。

表は石積みで。

この高さでも、このクラスの石で積むと力強いです。

第一コーナまで来ました。

階段も開通して。

 

雨の日も、カッコいい踏み石をコツコツ作成したり、日々楽しんでいます。

当たり前の事を当たり前にこなす。

これ大切な事。

想像以上の手間を掛けた空間つくり。

こだわりの庭つくり専門店 横浜 (株)米山庭苑

少し形に  Go on little by little.

Garden construction on the hills of Yokosuka, Japan. Because there are American bases in this area here, many Americans live. This client in the garden is also American. When I return from work all the time I am shooting our work with a camera. I will tell the wonderfulness of the Japanese garden to the people of the world!

Delivered from Japan’s Yokohama yoneyamateien to the world.

横須賀の庭工事も、残土出しも終わりボチボチ作り込みを始める。

まずは外周りから始めます。

石積み。

大きめの石を使い迫力があります。

 

アメリカ人の旦那様は、仕事から帰って来ると、熱心に私たちの仕事風景をカメラで撮影しています。

 

「日本のテイストを感じられる庭」にとのご希望にそえる様に気合い入ってます。

 

 

こだわりの庭 空間つくり

日本の伝統文化を世界の人々へ

横浜 (株)米山庭苑

日本庭園協会 神奈川県支部の活動  Japanese garden association kanagawa prefecture branch

Workshop of Kanagawa branch of the Japanese Garden Association
I will begin with a five-year plan. The start uses stone work and big stone with big machine.
As a deputy branch chief, I will pass the skills and culture of the Japanese garden to the next generation and the people of the world.

日本庭園協会 神奈川県支部による数年計画の壮大なプランがスタートしました。

初めは石積み。

数ある手法の中の一つの崩れ積みと呼ばれる積み方で、主に西日本で多くみられますが、関東では野面積みが主流です。

講師をお願いしたのは、山梨県の作庭処 かわぐちの川口氏。

敷地のスケール感に合わせた石の大きさにしています。

大型の重機も終わりまで使います。

まずは根石の勘所。

二手三手目の説明。

手慣れた的確な石の選定で、短時間で積み上げて行きます。

川口さんの熱の入ったご指導に、会員も大変勉強になりました。

今後、それぞれがこの経験を生かし自分の庭に取り入れて行ければいいと思う。

自分が副支部長の神奈川県支部ですが、裏神奈川県支部長です(笑

この記事を見て、何かを感じたのであればこの会に参加してみては如何でしょうか。

自分も居ますから。

次世代、世界に繋いで行きましょう。

 

日本が世界に誇る伝統文化 「庭」を神奈川から

こだわりの空間 庭 横浜(株)米山庭苑

 

日本人の美意識を世界の人々へ    Ⅰ want to people of the world what the japanese think is beautiful

This time the garden is a couple of American and Japanese. I would like to make it a garden that feels Japanese taste. Make the garden so that people in the world can know the beauty of Japanese culture. I will make it for a wonderful couple to be pleased. From yokohama’s yoneyamateien in Japan to the world.

これから開始する現場は横須賀の高台にあります。

相模湾から富士山の眺めが最高な場所。

すぐ下に佐島漁港があり、鎌倉の腰越と佐島のシラスはこの辺りでは有名で時期になると都内からも買いに来る人が多くいます。

そんな丘の上がここ数年大造成されており、自分個人的にも好きな場所。

 

 

そんな中でアメリカと日本人のご夫婦からの庭つくりのご依頼がありました。

 

ご希望は、japanese テイストを感じられる空間が欲しいとの事でうちにオファーがありました。

 

世界の人々に日本の庭園のすばらしさ、日本の伝統文化の魅力が伝える事が出来ればいいなと想いを込めて、明日から開始します。

 

この現場で春を迎えよう。

 

世界の人々に日本人の美意識と想いと庭を。

こだわりの庭と空間つくり 横浜から世界へ

横浜 (株)米山庭苑

 

 

 

庭つくりの準備   preparation for garden making

At yoneyamateien prepare the materials carefully during the garden. Process the material to make it a nice garden. This work is important. To make a nice garden.

庭をつくる時に、素材に一手間加える事を心掛けています。

 

水盤の加工。

何回も上げ下げして、細かく合わせて行きます。

 

石積み用の角石もつくります。

 

 

矢で割ると効率が良いです。

これはマメ矢といいます。

ハンマードリルで穴は空けないので、よく見るあの穴の跡が残りません。

 

矢穴も素敵です。

石も2台目を積みに石山へ。

愛用のはりまわしで、選んだ石をばっこんばっこんと山で余計な部分は削ぎ落として効率良く積み込みます。

これは気持ち良いですよ。

勿論柄はウシコロシ。

次の現場に、早く入りたい気持ちを抑えながら下ごしらえしています。

全ては自分で納得出来る仕事をする為。

来週からいよいよ開始予定。

じっくり腰を据えて行こうと思う。

 

何気ない原石に、時間を掛けてダイアモンドにって感じ。

全てにおいて拘りぬく集団 丁寧な仕事 横浜の造園 庭 (株)米山庭苑

 

素材を求めて    Looking for materials

I went to Tochigi prefecture and Ibaraki prefecture to find a stone. It is the origin of oya stone and mikage stone. To make a garden in Japan it is important to see the place to take a stone. Yoneyamateien goes looking for the whole country in Japan to make a good garden.

こだわりの庭をつくる為に、素材を日本各地に探しに行きます。

暗いうちから出発。

大谷へ。

言わずと知れた大谷石の産地。

石がおりなすこの景観が自分は好きです。

加工場。

地下から上げてここで加工しています。

もちろん事務所も大谷石。

かっこいい。

その後茨城県へ。

御影石の産地。

この水の下1500メートルも御影の層があります。

石山独特の迫力のある景観。

その後以前から話をしておいた材の積み込み。

山から切り出した原石を加工した端材で、廃棄される物です。

はたから見たらただのゴミですが、一手間入れて生まれ変わらせる。

神奈川県は花崗岩が採れないので、貴重なので時間がある時に叩き直して庭に使える様にして出番を待ちます。

これも米山庭苑のこだわりです。

 

今回の素材探しの旅は、ここからが意外な展開に。

初めて会う、どんな者かも分からない横浜ナンバーの、廃棄物を積みに来ただけの自分に石材やさんは、積み込み後に地元のおいしいお蕎麦を食べさせてくれ施工例の写真など見せてくれました。

何でも、自分が積み込みしている間にうちのホームページを見て何かを感じてくれたそうです。

スゲー嬉しかった!

しかもおなじ1972年生まれ、鎌倉のお寺や都内のお寺の仕事があるらしくこの先にコラボできる予感がビンビンでした(笑

これからは年齢的にも、どの業界も自分ら世代の時代です、みなさん頑張りましょう!

その後、自分の友人がやっているという笠間の酒蔵まで案内してくれ、そこの代表も同い年で色々話を聞かせてくれました。

江戸時代の建築で、御影石が浄化した水でつくる、数料限定のこだわりの酒蔵です。

ここでもお土産に持たせてもらいました。

すいません、展開が速すぎて全く画像がないのが残念です。

うまく言えないけど、自分の好きな物を突き詰めてそれを続けて行くと自然と今回の様な繋がりになって行くんだろうと確信している。

人の繋がりに感謝です!

こんな展開があるから、男の旅はやめられないな。

こんな仕入れの旅、お宝満載、夢満載!

 

こだわりの庭、こだわりの素材、こだわりの人との繋がり

横浜 (株)米山庭苑