横浜 天然素材の外構 杉板塀 ウッドフェンス

Japan has a good season for bamboo work. Japanese gardeners do the right job for the season.

横浜辺りは今年は暖冬で、2月とは思えない暖かさです。

最近は坪庭のメンテナンス作業をしたり

藤沢市での庭の改修工事も始めています

まずは杉板塀からつくっています

やはり天然素材の塀は良いモノですね。

 

世界の様々なジャンルの空間を天然素材を使いデザイン 施工

それこそが本物のオンリーワンな庭

違いの分かる大人達が選ぶカンパニー

横浜 (株)米山庭苑

 

 

 

 

横浜 竹垣 竹仕事 庭 造園

Japan is in the season of bamboo work. This is my company job.

寒いこの時期は竹仕事に適期となります。

当社の竹の仕事を紹介します

阿弥陀垣 檜フレーム

阿弥陀垣 イぺフレーム

建仁寺垣

建仁寺垣 ブロック塀の上部に施工

建仁寺垣 瓦屋根

建仁寺 下部四ッ目垣

御簾垣

黒竹垣

黒竹 杉板塀

穂垣

穂垣 上部茶筅仕上げ

ひしぎ垣

四ッ目垣

金閣寺垣

穂垣 ひしぎ袖垣

穂袖垣

現代住宅にもマッチする大津編み創作垣

石柱 ステンレス胴縁

竹はクラッシックなイメージを抱かれると思われがち

私達は素材やデザインを工夫し現代の空間にも合うスタイルをご提案させて頂けます

工夫次第で耐久年数を上げる事も可能です。

 

天然素材でオンリーワンな庭を

世界を歩いた独自の感性での庭空間つくり

こだわりのカンパニー

横浜 (株)米山庭苑

 

 

 

 

横浜 ウッドデッキ 庭 造園

Wood terrace. Making it in the garden will make your life more enjoyable.

私達は庭にウッドデッキもご提案させて頂いております

様々な形や材を使う事も可能です。

ウエスタンレッドシダー

曲線のデザイン

ステップを付けて

三角形

国産檜材を使用

イぺ材手すり付き

セランガンバツ材手すり付き

また独自の考えで庭のレベル点をウッドとして庭を表現も出来ます

石材との組み合わせ

豊富な施工数と世界の様々なジャンルの庭に対応出来ます。

 

日々の暮らしを豊かなモノにするデッキ

ライフスタイルの一つに加えては如何でしょうか

横浜 (株)米山庭苑

 

横浜 版築土塀 庭 造園

Hanchiku, a traditional Japanese technique. We make it in various places in the garden.

版築土塀

法隆寺などにも見られる伝統工法です

当社では様々なシーンに合わせてご提案させて頂けます

本来はこの様な層を強調させるモノではありませんが、長年の経験で現代の空間にも取り入れられるデザインをご用意しております。

様々な地域の土や砂を使い様々な色彩の施工が可能です

門柱 黒系の色合い

白系

 

ベージュ系

立水栓

 

店舗の看板

ベンチ

 

また独自の感性で抽象的な表現も出来ます

室内から眺めたり

人それぞれ感じ方は自由です

雲海だったり

龍だったり

こんな素敵な壁をお庭に取り入れたデザインは如何でしょうか

どこにもないデザインでオンリーワンなお庭をご提案します。

 

日本の伝統の技を現代に生かす

世界を歩いた感性と自由な発想で

横浜 (株)米山庭苑

 

 

横浜 店舗の庭  商業空間の庭 カーディーラーの庭

Our company also creates store gardens.

私達は様々なシーンの外部空間設計にも対応出来ます。

店舗などの商業空間

その一部を紹介します

鎌倉 松原庵

 

伊勢佐木町 つかさ鮨

串焼き&ワイン

maido 金沢文庫店

 

 

横須賀 某カーディラーの庭

 

 

飲食店以外にも、例えば美容室や洋服屋などジャンルに関係なく様々なご要望に応えます。

 

どの商売も外部空間をコンセプトに合わせ設計すると効果は絶大なモノ

世界の様々なジャンルに対応出来るカンパニー

横浜 (株)米山庭苑

 

鎌倉 古民家の庭 鎌倉松原庵 

It is a garden created by our company. This is a converted Japanese old house. Kamakura Matsubaraan. Maintenance work is over.

鎌倉 松原庵の管理作業

中低木は透かし剪定

丁寧に

高木は少し光を入れる程度

林の中に佇んでいるイメージで

砂利も整え

塩害で厳しいので、配合した肥料を入れて

完了です。

夜も素敵な雰囲気です。

古民家再生の外部空間

空間の陰影を意識しながら

意味を持ちながらの庭園管理

鎌倉 松原庵 庭担当

横浜 (株)米山庭苑

2020年あけましておめでとうございます

Happy new year!

新年あけましておめでとうございます!

 

今年は自宅で静かな正月を迎えています

 

青竹と酒で幸せです

愛犬ともゆっくりと

新年は8日から始動です

今年も新たな事にチャレンジし更に前へ進んで行きます

またフランスでの日本庭園セミナーが今年も開催が決まりました

日本の伝統文化の素晴らしさを国内外に配信していきます!

本年も宜しくお願い致します。

横浜 (株)米山庭苑

代表取締役 米山拓未

 

2019年も終わり

We had dinner with the company staff. I had a hard time for one year.

2019年も終わります

今年は現場4人と事務方2人の6人チームで良い仕事が出来ました。

皆と忘年会で締めくくり

終わり良ければ全て良し!

皆さんご苦労様でした。

今年は元号が令和に変わりましたが、仕事に対するスタイルは変わらず来年も日々仕事に向き合って行こうと思います。

また今年1年当社と関わった全ての方々に感謝しております。

2020年は1月8日から業務再開します。

来年も宜しくお願い致します。

 

世界の様々なジャンルに対応出来る庭専門店

横浜 (株)米山庭苑 代表取締役 米山拓未

 

鎌倉 松原庵 庭 門松 

Japanese traditional New Year decoration, Kadomatsu. It was completed.

今年も無事に正月飾りを納める事が出来ました

都内と軽井沢は運送屋さんにお願いして。

鎌倉 松原庵にも設置完了

門松には特に禁じ手はありません、その土地の材を使い形も自由につくって良いです

しかし、意味合いを理解していないと形だけの飾り物になってしまい、後世に間違った形で伝わってしまいます。

門松は年神様を迎え入れる「依り代」とされています、それを理解してつくる事が大切な事。

 

商売繁盛 無病息災 家内安全の願いを込めまして今年も各地にお届けしました。

今年はFonzグループの15店舗にオリジナルデザイン門松を納めました

都内へは 新丸ビル酢重ダイニング 酢重正行楽 渋谷ヒカリエ酢重ダイニング 六本木酢重ダイニング 渋谷ストリーム酢重インディゴ 原宿松原庵 欅 銀座真田 銀座シックス真田シックス 青山川上庵 麻布川上庵

軽井沢へは 川上庵本店 星野リゾートハルニレテラスせきれい橋川上庵

軽井沢酢重ダイニング 小布施町 小布施蔵部

幸せをお届けしました、末広がり!

 

伝統も時代に合わせて進化させる

それがやがて庭園文化となり繁栄して行くもの

庭でも何でも同じ事

現代に合わせてデザイン出来る限られたカンパニー

横浜(株)米山庭苑

横浜 門松 竹垣 竹仕事 

Making kadomatsu. Japanese traditional New Year decoration.

日本の伝統の正月飾り門松

各地から貴重な材料を手配します

いぐさ縄や松

竹を丁寧に1本ずつ洗います

様々な形のお飾りを愛用の道具を使用しながら

飾り結び

たる巻も進めて

クリスマス明けの出荷に向けて進めています。

 

伝統を進化させて次世代へを伝える

やがてそれが庭園文化の伝承と繁栄に繋がる

日本の伝統庭園から世界の様々なジャンルの庭つくり

世界で仕事している確かな技術で提供します

横浜(株)米山庭苑