コツコツと現場の方は進んでいる。
苦労して拾ってきた石を張っている。
一石ずつ叩き込んで。
スタッフには丸いけど、多角形と考えて自由な気持ちでやればいいと教えているが苦労しています。
必ず決る所はある。
それが楽しい。
横浜で庭師をしながら、様々な人や素材との出会いの中で日々成長しています。
コツコツと現場の方は進んでいる。
苦労して拾ってきた石を張っている。
一石ずつ叩き込んで。
スタッフには丸いけど、多角形と考えて自由な気持ちでやればいいと教えているが苦労しています。
必ず決る所はある。
それが楽しい。
流石や♪
米山さん。本当に苦労して選んだのわかります!
俺も川石で畳石するときに、何千という石から50個拾いあげるのに半日かかりましたから!力の抜きかた凄くいいですね!久しぶりに米山さんに会いたくなる気持ちにさせる敷石で、思わずコメント書いちゃった。
Unknown
星
まんまるで柔らかい道だよ。
男とは会いたくないよ(笑
ご機嫌よう ★(^_^)v
ご機嫌よう ★(^_^)v
えみ は お仕事の内容までは 分かりませんが
素敵な造りをなさっていらっしゃいますね 。
城郭の 野頭積みのような 感じみたいですね 。
姫路城 城郭の 羽柴秀吉時代に積まれた 野頭積みの石垣
えみは 好きですね 。
きっと 趣きのある 石垣になるのでしょうね 。
あなた様が お造りに成られますればこそ の 職人技に違いないような
また 伺いますね 。
「 お休みなさいませ 」
Unknown
君影美孔雀さん
ありがとうございます。
いつの日か、城の石積みの様に永く時を越える様な石積みをしたいものです!