初日。

日本庭園協会 神奈川県支部 穂垣講習会。

5日間のうちの初日。

県外からの参加者も含め40人近く参加した。

穂の下ごしらえ。

あんこの穂のこしらえ。

もみがらを使用しての竹の洗い。

穂のさばき。

実際の組み方の説明。

東京の落合さん館林さんに講師に来て頂いた。

京都 いのはな夢創園流の穂のさばき方。

関東では大徳寺垣と言われていますが、色んな穂のさばきがありスゴク勉強になりました。

下ごしらえが終わり、組み上げるのは鎌倉 円覚寺で距離も長いけど残る仕事。

これが大切な事。

当日は猪鼻さんも来て頂ける予定。

新年早々、皆でかっ飛ばしてます。

あと4日、来週も面白いことがあります。

近頃おろそかにされがちな手仕事を、みんなで伝えていこう。

「初日。」への6件のフィードバック

  1. Unknown
    手仕事はいいです。魂が乗り移る時間がちゃんとあります。指先からゆっくりじわじわと流れ出て行きます

  2. Unknown
    昨日はお疲れ様です。40人も集まると壮観ですね!米山さんの人望のなせる業ですね!!

    本当に準備から大変だったことは、想像がつきます!!

    参加するだけだった自分だし、自分も何度も作ってきた大徳寺垣だけど、やっぱり人の仕事を見るのはいいですね!!

    自分の中にあった改良点のヒントも頂けて凄い良い講習会になったし、来週も楽しみです。

    最近自分は米山さんに似てるってよく言われるけれど、やっぱ俺は米山さんの熱には敵いません(笑)

    しんぼうさん、どうやらギリギリ破門は免れたようです(汗)

  3. Unknown
    なんだか画像の後ろの方にニット帽かぶって、黒いジャンパーきた背の高いイケメンがいるね!!
    誰だろう?
    気になる(笑)

  4. Unknown
    しんぼうさん

    自分達の現場でも魂のこもった作品をつくっていきたいものですね!

  5. Unknown
    霧島さん

    おー星かー。

    面白いし、楽しいよな。

    熱のある者が各地から大勢集まり、コアな内容の講習会は男臭さむんむんで最高だろー。

    最後まで気合入れて行くぞ!

  6. Unknown
    千葉のヨッパライさん

    あっ!本当だ!

    楽しい講習会のはずなのに、なぜか怒ってる大男がいる(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください